ホーム > ノムラの4ポイント > 安全・安心への取り組み

安全・安心への取り組み

スピードと安全性を両立した調剤サービスを

患者様の不満の第1位は「待たされる」こと。

しかし急いで調剤すれば、ミスが起こりやすくなります。スピードと安全性は相反するものなのです。

待ち時間を短縮する一方で、ミスも起こらないようにする。

この相反する2つを両立し、患者様に喜んでいただけるよう、私たちは全力で取り組んでいます。

たとえば、全店舗への「自動監査システム」の導入。

調剤も人間のやることなので、ミスを100%防ぐことは出来ません。

そこでチェック体制が大切になるのです。薬を集める「ピッキング」作業をするたびに監査システムにデータが送られて、それが処方箋の内容と合致しているかチェックしています。

ミスは起こしてはなりません。ノムラ薬局はスピードと安全性の両立を追及していきます。

どこのノムラ薬局でも患者様のことがわかるように

ノムラ薬局は、患者様のお薬をいただいた履歴やアレルギー情報を、全店で確認することが出来ます。

例えば、A店でお薬をいただいている患者様が、急遽B店でお薬をいただいても、A店でいただいているお薬との飲み合わせや相互作用を、電子薬歴でチェックします。

地域密着型のノムラ薬局だからこそ出来るサービスです。

こうしたコストをかけての設備投資を含め、ノムラ薬局は業務改善を日々重ねています。

患者様のご満足と安全性への信頼が、「選ばれる薬局」へのかけがえのない財産であると考えています。

  • 地域密着
  • 安心・安全への取り組み
  • 在宅医療
  • エデュケーション
  • ノムラリハビリステーション
  • 処方便
  • 利用可能な決済方法
  • 処方箋をネットで送る